Topics  last update 2009年2月12日
ホームページのSEO初級講座ホームページのしくみ
ホームページのSEO初級講座Homepage Managerの簡単な使い方
ホームページのSEO初級講座タイトルロゴの作りかた
ホームページのSEO初級講座トップページを完成させる
ホームページのSEO初級講座テキスト(文章)を書く
ホームページのSEO初級講座ホームページを検索エンジンに登録する
ホームページのSEO初級講座こんなことをすると検索順位が下がる
ホームページのSEO初級講座HTML+CSSサイトの場合
ホームページのSEO初級講座タイトルロゴの作りかた
ホームページのSEO初級講座フリーソフトGimpの導入と新規レイヤーの作成
ホームページのSEO初級講座script-fuで一発作成
ホームページのSEO初級講座バナーの作り方
ホームページのSEO初級講座動きのあるバナーの作り方 
ホームページのSEO初級講座ネットは匿名性があるのか否か
ホームページのSEO初級講座IPの伏せ方
ホームページのSEO初級講座プロクシを自動で切り替えて使う
ホームページのSEO初級講座IPアドレス以外の環境変数の漏洩を防げないのか?
ホームページのSEO初級講座ブラウザの設定を検証する

ホームページのしくみホームページのしくみ


TOPへ
    

ホームページのしくみお勧めのブラウザ


代表的なものに

1 Internet Explorer7 Yahoo仕様 (インターネットエクスプローラー IE)
IE7はSEO対策初級講座管理人の環境(WinXP sp3)ではすぐにクラッシュして使えないブラウザでした。またIE8を使うとパソコンがおかしくなりました。

余談ですが、以前Windows 98のときのIEには、ホームページ作成ソフトとして『FrontPage Express』というソフトが付属していました。

OSがWindowsXPでもFrontPage Expressを使うことができますが、古いソフトですのでぜんぜんお勧めできません、参考のため記録しておきたいと思います。
下のNetscape Composerを使ったほうがだんぜん早いですね!笑

ネットではこちら
FrontPageExpressのダウンロード
昔の雑誌の付録などをお持ちの場合

*Windows 2000/XPの場合(確認済)

雑誌の付録 CD-ROM の IE5 CD-ROM を入手します。4.5前のIEになります。
MS Office 2000 CD-ROM や Office XP CD-ROM でも OK です。
マイコンピュータから以下のフォルダを開くCD-ROM の IE5 (Office 2000 の場合は Ie5\Ja、Office XP の場合は Files\Osp\1041\Ie5\Jp ) フォルダにある FPESETUP.CAB をダブルクリックします。
展開された CAB ファイルの内容を、FrontPage Express をインストールしたいフォルダにコピーします。
エクスプローラや解凍ソフトで Cab が開けない場合は、+Lhaca など Cab ファイルに対応したソフトウェアで解凍してください。
解凍されたファイルをコピーしたフォルダに fpxsetup.vbs をダウンロードし、ダブルクリックします。

  fpxsetup.vbs (検索してネットで見つけてください)

セットアップが自動実行され、FrontPage Express が [スタート]−[プログラム]−[アクセサリ] 以下に登録されます。

HTMLの手書きではなく見たまま書け、機能が絞り込まれているので、初心者には使いやすいソフトです。


*Windws 98 Meの場合(未確認)

CD-ROM などで IE5.0x が入手できない場合、次の手順で FPESETUP.CAB をダウンロードすることができます。
[スタート]−[ファイル名を指定して実行] から regedit を起動します。
HKEY_LOCAL_MACHINE \Software \Microsoft \Internet Explorer を展開します。
右側の Version をダブルクリックし、データを 5.00.2600 などに書き換えます。(元は 5.50.4522.1800 です。)
IE5.01 SP2 ダウンロードサイトに接続し、ie5setup.exe をダウンロードします。
インターネット接続を切断せずに、ダウンロードした ie5setup を実行 (ダブルクリック) します。
「同意する」にチェックして「次へ」をクリックします。
「最小構成インストール...」にチェックして「次へ」をクリックします。
「詳細設定(A)」ボタンをクリックし、「ダウンロードのみ」にチェックして「OK」します。
リストから「Internet Explorer 5 Web ブラウザ」と「FrontPage Express」だけチェックされた状態にして
「次へ」をクリックします。
ダウンロード先フォルダを指定して「次へ」をクリックします。
ダウンロードか開始されます。
ダウンロード終了後、レジストリを元に戻しておきます。


参考情報
Internet Explorer 5.01 SP2 が必要なのですが、マイクロソフトのページからはDLできなくなってしまったようです。どこかでDLにて入手する方法 or OfficeやOSや何か.. - 人力検索はてな
これによると2003年でも IE5のCD-ROMを探すのはかなり難しかったようです。


2 Netscape  (ネットスケープ  略ネスケ)。2009年2月現在では開発を終了しているようですが、 Netscapeをダウンロードする方法によればまだダウンロードできるようです。Netscapeには、Netscape Composerという無料のホームページ作成ソフトが付属していますので、これだけでも使う価値ありです。現在では私は使っていませんが、大好きなソフトでした。
HopageManegerよりよくできている!?
ネスケも非常に良いブラウザではありますが、多くのホームページがIEを標準として作られているため当ホームページもIEをターゲットにしています。
(IEとネスケでは、若干HTMLタグの表記の仕方が異なるらしく、IEでつくられたホームページは ネスケではうまく表示されません。その逆も同じです。)
セキュリティの点から古いブラウザのご使用はお勧めできません。


3次世代ブラウザ Firefox | 高速・安全・自由にカスタマイズ | 人気ブラウザ無料ダウンロード
現在私がメインに使っているブラウザです。
『Firefox は、世界中で人気を集め、数々の賞を受賞している新しい Web ブラウザです。日本でも今すでに 5 人に 1 人は Internet Explorer (IE) の代わりに Firefox でインターネットを楽しんでいます1。Firefox の特長は、サクサク動いて、安全性が高くて、自由にカスタマイズできるところ。無料でダウンロードできて簡単に使い始められます。』だそうです。
使用感ですが、よくFirefoxクラッシュするのにかなり驚かされるのでもっと安定してほしいものだと思っています。アドオンを追加すれば、自分好みのブラウザを作ることができ、使いもしない機能がくっついていないので好感が持てます。対策はなるべくアドオンを入れないことですが、、、、。

Firefoxは複数のブログを運営されている方には、特にお勧めです。
アドオンで『Scribe Fire Blog Editor』(スクライブ ファイヤー ブログ エディター)をインストールすれば、たくさんのブログに投稿することができるようになり、いちいちブログの管理画面をわたり歩かなくてすむようになります!これほんと便利!インストール後、
Firefoxの画面上で右クリックすれば、メニューにScribeFireの項が現れるのでクリックすればソフトが起動します。起動後、画面左側に縦に5つボタンが並んでいます。
下から2つが、ScribeFire自体の設定ができる箇所です。
『一般』タブの中で、私は『新規ウィンドウで開く』、『作業中に自動でノートを保存する』などにチェックを入れています。『新規ウィンドウで開く』にしていれば、大きな画面で使えます。




4 Google Chrome
ご存知あのGoogleのGoogle Chrome。
とても速いんですが私的にはもう少し熟成するまで待ったほうがいいような気が、、、。
とにかく新しいブラウザは危険です。

5 Opera
独自の開発で進化し続けているOpera.
Opera Communityでは写真共有やブログも持て,世界中の人と交流できる不思議な
世界。


6カスタマイズに特化した上級者向けブラウザ「Slepinir/スレイプニル」
『カスタマイズに特化した上級者向けブラウザ「Slepinir/スレイプニル」は、日本国内での圧倒的な人気と実績に裏打ちされたタブブラウジング機能を持つ無料の web ブラウザです。洗練されたプラグイン、豊富なオプション項目によるカスタマイズで、インターネットをより自分らしく。 』


7 ウェブブラウザ Lunascape - 世界最速の無料ウェブブラウザ
『数々の賞を受賞し1000万回以上ダウンロードされた、日本発の世界最速かつ安全・便利な至高のウェブブラウザ。上級者にもおすすめです。』


速さ、機能、安定度、セキュリティの面から総合的に評価をしてブラウザをご利用ください。SEO対策面では、それぞれのブラウザは少しづつHTMLの解釈が違うようですので
同じホームページでも表示の仕方が違う場合があります。ホームページを更新したら面倒でもいろいろなブラウザからチェックしてみることが必要です。





ホームページのしくみ ホームページを見るときには、 URL というものが必要です


これは、インターネット上のホームページ(以下HPと省略)の住所にあたります。IEでは、アドレスとかかれた空白部分にURLを打ち込んでやる必要があります。
目的のHPにたどりつくには、上記による方法と他のHPに登録された(リンクされた)ところからやってくる方法があります。


ホームページのしくみ ホームページは、基本的には以下のようになっています  


index . htm (または html)  ---------sub1 . htm (または html)

                                |------sub2 . htm (または html)

                                |------sub3 . htm (または html)

                                              |         ・・・・・・・・・

                                             |      ・・・・・・・・・ 


index .htm(またはhtml)というのは、HPのトップページのことでほぼこの名称に決まっています。phpやXoopsでできたHPは、このかぎりではありません。

 .htm または.htmlという拡張子は、あなたがHPを作る場所(サーバーといいます)
の種類によってまちまちなので、一度サーバーのHPをたずねて拡張子を確認しておかなければいけません。

ちなみに、このHPでは    index . html  --------sikumi.html

                                               |---freesoft.html

                                                          |--- sec1.html

                                                          |---sec2.html          



などのようになっています。


ファイル名は、半角英数小文字で付けます

hanabi817.htm   内容を表す言葉 + 日付または写真の番号
(8月17日に、花火を見たときのファイル)


このようにつけてもOK
hanabi817_1.htm  
(8月17日に、花火を見たときのファイルで、1番目の写真。)

このように、御自分で必ずこうすると決めておくことが大切です。



カタログ.html       
カタカナ,ひらがな、漢字名はだめ!(catalog.htmlなら OK)

hanabi  817.htm   
空白(スペース)が入っているのはだめ!よくある間違いです。

0178hanabi.htm         数字を先に書くと、トラブルの元です
                                     

これらのファイル名は、自分のパソコンの中では通用しますが、HPのファイルでは通用しません。
サーバーのコンピューターがこれらの文字や記号を理解できないからです。


ホームページのしくみ各ページは、リンクでむすばれています

普通は、カーソルをリンクのある文字に重ねると手のマークに変わるのでクリックして次のページに行きますね。
HPは、このリンクを縦横無尽にはりめぐらせて見やすいHPを作っていくのが最大の仕事かもしれません。


ホームページのしくみ各ページは、HTML言語(Hyper Text Markup Language= HTML) と、呼ばれる言葉で書かれています。



  (例) ページの基本構造         

   <html> ---HTMLが始まりますよーという宣言  
   <head> 
   <title>ホームページのしくみ</title> </head>--- ページのタイトル
   <body>---- 本文の始まりですよーという宣言
              ここに本文を書く 

    </body>----本文の終わりですよーという宣言
    </html>----HTMLの終わりですよーという宣言
 
     同じ単語で囲み、後の単語の先頭には / (スラッシュ)を付けます。       
 <body> 〜 </body>の間の本文を書くことが一番のポイントになります。
文字の書体、大きさ、色などを事細かに指定してやってはじめて表示されます。





ソーシャルブックマークで情報を共有!


   
        
このサイトに掲載されている記事・写真・図表などの無断転載を禁じます。sitemap リンクについて     
Copyright © 2006〜2009  ホームページのSEO対策初級講座   all rights reserved